- センチュリー21グローバル不動産販売 >
- スタッフブログ
名古屋2日目
こんにちわ![]()
名古屋2日目を書きたいと思います![]()
名古屋に大学時代の友達がいるので、名古屋を案内してもらいました![]()
まずは、朝食を食べに名古屋で有名なコメダ珈琲に行ってきました![]()
飲み物を頼むと、トーストとゆで卵がついてくるんです![]()
コメダ珈琲といえば大人気の「シロノワール」![]()
いうまでもなく、美味しく頂きました![]()
そして、次は名古屋城![]()
1階から5階、天守閣展望室があって、
1階・・本丸御殿を飾っていた重要文化財や木子氏よりご寄贈いただいた刀剣・刀装具などを展示
2階・・企画展示室
3階・・展示室に再現された城下町を通して、夜明けから日没まで音と光で藩主のくらしや城下の一日を体験できます
4階・・よろい、かぶと、刀、火縄銃などの名古屋城収蔵品を展示替えしつつ紹介
5階・・実物大の金鯱に乗って写真を撮ったり、石垣の石をひいたり。楽しみながら名古屋城の歴史を学べる
天守閣展望室・・晴れた日には、はるか遠くまで見渡せ、名古屋城でしか買えないグッズもたくさん!
名古屋城を、満喫できました![]()
その次は大須へ![]()
大須につくなり鳩の大群
なんと、大須の鳩は普通に手に乗ってきたり肩に乗ってきたり![]()
鳩苦手な私にとっては物凄く、怖かったです
笑
大須という街は、まさに「ごった煮」大須大道町人祭に代表されるような文化/芸術面においても、
年齢性別国籍を問わずアンダーグラウンドなものからメジャーなものまで、
さまざまな文化を受け入れて、取り入れる。そんな「ごった煮」の雰囲気が、
大須の大きな魅力のひとつなんです![]()
そんな大須の商店街を友達おすすめの鳥の丸焼やタコスを食べブラブラ![]()
大須を満喫して、もう帰る時間・・・・
名古屋の人の多さ、地下鉄の複雑さ、道に迷いまくって、記録的大雨にも遭い、
物凄く疲れましたが、2日間で色んな所に行けて、名古屋名物もたくさん堪能できて、
とっても良い思い出ができました![]()













