HOME > 京西陣工務店 職人ブログ
北区等持院東町 新築工事現場①
北区等持院の3区画の分譲地ですが、
いよいよ最後の1区画![]()
上棟からの様子を2週間ごとに紹介いたします![]()
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは上棟の様子です。
【撮影日 平成29年1月21日】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上棟から2週間後です。 窓ガラスが取付けられ、電気の配線 工事も入り、着々と進んでいますね。
【撮影日 平成29年2月4日】
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上棟から約1ヶ月後です。 壁や天井に断熱材を入れました。 大工さんたち丁寧に工事をすすめて 頑張っています!
【撮影日 平成29年2月23日】
|
上棟後1ヶ月でここまで工事が進みました。
このあと、内装工事です![]()
お客様と当店工務部のスタッフとで綿密な打ち合わせが行われています。
お客様の思いのつまったプランがもうすぐ形となります![]()
![]()
完成がとても楽しみです~![]()
修理・修繕工事
ここのところ、日差しも強く、30度を超える日も出てきましたね![]()
![]()
まだまだ暑さに体が慣れていなくて、数時間外に出るだけでも疲れてしまいます![]()
梅雨に入るまでに、お出かけもしておきたいですね![]()
さて、本日はここ最近の修理・修繕工事をご紹介したいと思います![]()
【 分岐水栓取付工事 】
お客様から、「引越しをするので、食洗機の取り外しと取り付けをして欲しい」、と
お電話を頂きました![]()
卓上の食洗機は分岐水栓といって、水道の水を食洗機に分岐するものを取り付ける
必要があります。
◆Before
◆After
お引越し先の水道蛇口に、今までお使いだった分岐水栓を取り付けました![]()
![]()
水栓関係の取り付け・取り外しは「自分でやろうと思ったけど、間違えて水が止まらなくなったら‥」、
「専用の工具が必要なのでは‥」とご依頼を頂くことも多いです![]()
【 猫対策 】
お客様が「猫が縁の下によく入ってくるので、何か簡単な物で良いから取り付けて欲しい」、と
ご来店くださいました![]()
◆After
![]() |
![]() |
縁の下の大きさに合わせてカットした板を取付けました![]()
これで猫が入ってくることもなくなったと思います。
京西陣工務店は、お客様のご要望をご予算に合わせて施工させて頂きます![]()
どんな小さなことでも、ご相談に乗りますので、お気軽にご連絡していただきますよう
お待ちしております![]()
北区等持院東町 新築工事現場①
北区の等持院で、新築工事が始まっています![]()
こちらは、全3区画の分譲地です![]()
南側から2区画が一度に成約済みになりましたので、2軒同時に基礎工事からとりかかりました![]()
![]()
まずは地盤補強から上棟までをご覧ください![]()
【ステップ1】 地盤補強工事
![]() |
![]() |
住宅の重みで地盤沈下などを起こさないように、地盤を強化する工事です。
建物を安全に支えるられるしっかりとした地盤になるよう、大工さんたち頑張っていますね![]()
![]() |
![]() |
地盤補強完了の様子です。
【ステップ2】 基礎工事
![]() |
![]() |
しっかりと補強をした地盤に、次は住宅の基礎を作っていきます![]()
基礎は鉄筋とコンクリートで造られます。
鉄筋を組んでいく配筋工事の後、基礎の形にあわせて型枠をつくり、型枠にコンクリートを流し込み固めます![]()
【ステップ3】 配管工事
![]() |
基礎完成後に建物周りの外部配管を行います トイレや生活排水が流れる汚水管、雨が流れる雨水管を
埋設します |
【ステップ4】 土台工事
![]() |
基礎コンクリートの上に土台を設置していきます |
【ステップ5】 上棟
![]() |
![]() |
柱や梁などを大工さんたちが組立てていきます。
これが一日で仕上がるのですから、すごいですよね![]()
![]()
本日はここまでです![]()
さて、お客様の思いが沢山つまったプランは、どのような形となって実現されるのでしょうか![]()
私も楽しみです~ ![]()
![]()
北区上賀茂榊田町 新築工事②・完成
北区上賀茂榊田町の新築工事ですが、ついに2軒目も完成いたしました![]()
とっても素敵なおうちに仕上がっていますので、ぜひご覧ください![]()
![]()
(画像はクリックすると大きくなります)
![]() |
![]() |
まずは、外観です![]()
住まいの顔となる門扉や玄関、アプローチは 家づくりの中でももっとも
こだわりたい部分の一つです。
明るい色のタイルと可愛らしいゲートが、訪問客をお出迎えしてくれます![]()
住まいの中心、LDKです![]()
![]() |
![]() |
![]() |
開放感ある対面式のオープンキッチン!! 憧れます~ |
![]() |
![]() |
家族団らんのリビングにストリップ階段を設けました。
階段の上がり降りでも、家族で楽しく会話ができます![]()
階段をストリップにすることでも、開放感あるリビングに仕上がりました![]()
![]() |
吹抜けもあり、天井からの採光もバッチリです |
|
ウッドデッキを敷いた中庭は、
|
![]() |
2階の洋室です。
![]() |
![]() |
|
![]() |
収納スペースもバッチリです |
![]() |
タンクレスのトイレには、外付けの手洗いシンクを。 レトロ感あふれるカランやタイルもとっても可愛いですね |
![]() |
![]() |
白を基調とした、ナチュラルアンティークな洗面室に仕上がりました![]()
いかがでしたでしょうか。
お客様との打ち合わせを何度も重ね、設備や建具、外構までこだわった
プランが実現しました![]()
家族がつながるリビングを中心に、笑顔の絶えない幸せな住まいとなるよう、
スタッフ一同願っております![]()
上京区鳳瑞町 新築現場・完成
上京区鳳瑞町の新築一戸建てが完成しましたので、ご紹介させていただきます![]()
![]() |
![]() |
まずは、玄関扉を開けてみましょう。
ナチュラルブラウンと白を基調とした、温かみのあるお家が完成しました![]()
![]()
シューズクロークも取り付けました![]()
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
LDKです。
かわいらしい雰囲気のLDKが実現しました![]()
造り付の棚もところどころに設置しましたので、写真たてや雑貨を飾ったり、
お部屋作りを楽しんでいただけると思います![]()
![]() |
浴室です。 お部屋の可愛らしい雰囲気とは変わって、シックで落ち着いた空間になりました 一日の疲れをゆっくり落とせそうですね |
![]() |
![]() |
こちらは3Fの洋室です。
こちらも明るい木目調の床で、お部屋の中を明るく演出してくれています。
大きなクローゼットがあり収納もバッチリです![]()
京西陣工務店は、お客様との打ち合わせを何度も重ね、出来る限りのご要望にお応えし、
お客様が安心して健康に暮らせる家を、精神誠意真心をこめて、施工させて頂いております。
今回もお客様に喜んでもらえ、スタッフ・職人一同大変うれしく思っております![]()



























































































